弾丸食い倒れ山形の旅  6 最後の食い倒れw | うみのSHARE HAPPINESS

うみのSHARE HAPPINESS

私の周りの人の
全ての人がHappyでいられますように!
それが 何よりの私のHappy!
そんな願いを込めて!

海が好き。旅が好き。
MR.Childrenが 好き。
皆のHappyが 好き。


 

蔵王と言えば 名物の食事は何だと思う??と言われ

?????

私 始めて知ったのですが

ナント ジンギスカン!だそうです

ジンギスカンって北海道・・・だと思っていたのですが

発祥の地は ここ蔵王だそうです

友人夫婦が予約をしていてくれた

秘伝のタレを使ったお店で



ジンギスカンはお肉に匂いがあるようで・・・苦手って

私は そんな感じだったのですが

ピリカラって感じのお味噌使ったタレで

お肉独特の臭みも消されたように感じます


それは良いけど

ジンギスカンに 山菜の天ぷら(アラ塩で頂きます)

サラダにお漬物に

蕨の煮浸し・・・

食べきれません!ってば・・・

ビール飲みつつ・・・

無理だってばさ ←山形方言w


ぶつぶつ言いつつ

3人して完食!(^-^)/


「ヤバイ!うみさんを露天風呂に・・・って思ったけど

 アルコール飲んだあとは 止めた方が良いから

 少し散歩しようかね・・・」


いや、いや散歩もなんも

お腹膨れ上がって大変だって食べすぎ\(゜□゜)/


そんな訳で

この近くの水芭蕉の群生する沼へ



こんな近くで水芭蕉見たのは始めてかも・・・

真っ白い花が可憐に陽を浴びながら咲き誇っていました




今冬の雪の多さは山形でも凄かったらしく

冷たい綺麗な水が音を立てて沢に流れています

まるで滝のように・・・

山形のお水が美味しいのが良く分かる


ここで散歩して休憩して

チラっと時計に目をやると・・・・・

段々新幹線の時間が気になる頃になってきました


「うみさん やっぱり少しでも蔵王の露天に入っていって・・・」

慌てて車に戻り

再度 車で登って

蔵王 大露天風呂に入りました

ご主人は男湯ですが

友人と2人裸の付き合いに・・・

「うみさんさ・・・

 良く山形に来てくれた・・・・

 今度は もっとゆっくり来てね・・・

 芋煮会の頃でも良いし

 来年の桜の頃でも良いし

 私4年半 横浜で主人と一緒に暮らして唯一のお友達!
 今度は私の故郷の山形の酒田にも行く??

 あっ うみさんの彼の別荘案内せねばな・・・」

黙って黙ってうなずいて聞いていました

だって涙が溢れちゃうようで・・・


              最後の記事に続きます「うみ」でした。