6日振りの休日になりました
今朝は 曇り空のせいか余計に寒さを感じます
多分、自分の中の気持ちもプラスしているのだと
思いますが・・・
昨日までほぼ一週間を仕事して
仕事先のセールも山場を越え
気分 爽快で帰宅するのだと思い込んでいました・・・
私たちの部署だけでなく
繁忙期は どこの部署も忙しくしていたので
心身の疲れはピークだと思います
だからこそ 私たちの部署は互いに声をかけあって
もう少し!を乗り越えてきたのですが・・・
さぁ、終業まであと1時間!と言う所で
隣りの部署のパートさんが 泣いて私達の所にきました
ささいな思い違いから
社員さんと同じ部署のパート仲間さん数名から
意識が低いだの
勉強不足だの
取り囲まれて 攻められた・・・と言うのです
結局は 私達の部署でリーダー的役割をしてくれてる人が
隣りの部署に行って
「どんな行き違いがあったのか
どんなミスがあったのか
私が首を突っ込むつもりはないけど
大の大人が人を泣かせるまで
取り囲んで話しをする事はおかしいでしょ?
皆が この繁忙期 精一杯の気持ちで進んできたのに
一言 これからは注意してくださいね・・・で
終わる事じゃないの??
しかも団体戦になって 人を攻めるって
どっちが意識が低いのか
もう1度 胸に手をあててみたら??
目を真っ赤にして 月曜日からのセールの商品だして帰らなきゃ・・
1人で売り場に戻って行ったけど
貴方達は さっきから ずっとここで談笑しているようにしか
見えないんだけど・・
私の言ってる事 おかしい?
私の言いたい事の意味を分かる?」
そう言って戻ってきたそうです・・・
結局 取り囲まれて泣いて来たパートさんには
何の言葉もかけられないまま
彼女は1人 残業していました
何とも 悲しい光景を
ここまで来て見ることになるとは
切ない気持ちの一言です
皆 頑張ってきたのにね・・・
結局 私達の部署のリーダー的役割
隣りの部署に注意を言いに行った人と私と2人で
更衣室で 彼女を待つことにしました・・・
読む人にとっては
くだらない・・・ような話しかもしれませんが
読みたくなければスルーして頂いて
もう少し 先をかかせてください・・・
「うみ」でした。