母との箱根のたび 後日・・・ | うみのSHARE HAPPINESS

うみのSHARE HAPPINESS

私の周りの人の
全ての人がHappyでいられますように!
それが 何よりの私のHappy!
そんな願いを込めて!

海が好き。旅が好き。
MR.Childrenが 好き。
皆のHappyが 好き。


 

さてさて ミニ旅のようでしたが

箱根のたびのつれづれも これで終わりです


実は 翌日(つまり昨日・・)

箱根は 朝から氷雨でした

それはそれで夏には見えないような光景で良かったけれど・・


実は、この日 芦ノ湖の遊覧船で移動して

駒ケ岳のロープウエイに乗る予定だったのです

・・・・いや、乗りました けど

いくら写真撮っても 真っ白な靄しか写っていませんでした(_ _。)


母 「せっかく来たのにな~ 」

一応 ロープウエイで駒ケ岳山頂には行ったのですが


うみの彩り日記帳


これ多分 春先の写真だと思いますが

(パンフの画像です)

こんな感じに富士山が 近くに見えるんですが・・・


残念だ~!と話していたら

近くにいた方が 母に話しかけていました

「奥さん、きっとね 又 いらっしゃい!って言うことだと思うんですよ

 そんな良い景色 1度来て 簡単に見えたら

 逆にバチも当たるってもんですよ

 元気でいたら 来れますよ~(*^ー^)ノ」


うん、うん そうだ、そうだ

元気でいたら きっと 又 来れるよ~(^-^)/


大した記事は書けませんでしたが

私の中では とっても心に残る良い旅ができたと思っています


・・・・・


この母とのたびで

北海道2度、沖縄、能登半島、と5度目になります

正直 母と旅行するって飛行機?新幹線?なんて思っていたのが

当たり前だったんですが

今回のたびを終えると 段々 階段の1段が負担になって

いつも皆さんの先頭切って歩いていたのが

追い越されるようになりました

悲しくても寂しくても それが事実なら

母のペースに合ったように 求める物に合ったように

変えながらチャンスがあれば旅をしていきたいと思います


年をとる事は誰でも平等に与えられた事です

そして 自分の先を歩く人は 私も通る道を歩いています

そんな人の背中を見ながら 大切な人との時間は惜しみなく

 使う事ができるなら 本望だと思います


命あってこの世に生かされるもの 

 その時間は、実は有限なんですよね


・・・・・


        ↓ウフフ・・・・o(^-^)o


うみの彩り日記帳

ジャ~~~~~ン!(^ε^)♪

「おふくろさん、迷惑かけました・・・

 本日も暑い中 お疲れ様~ お土産~(*^ー^)ノ」と

長男が 暑い日を吹き飛ばすような デザート買ってきてくれました


ありがとう

どんなに忙しくても

どんなに迷い苦しむ日が来ても

自分を大切にすることを忘れないように!

元気な心と体があれば 

 真っ直ぐに前を見つめるだけで扉は開いていくと信じて歩いて行きましょう('-^*)/


読んでくださり「ありがとう」


ペタしてね               「うみ」でした。