☆和歌山一周ツーリング♪(本編①) | ☆みんな大好き!バイク大好き!☆~ライダーまこちゃんのほんわかブログ~

☆みんな大好き!バイク大好き!☆~ライダーまこちゃんのほんわかブログ~

和歌山県在住の夫婦ライダーです♪

私の相棒→CBR650F

旦那さん→GSX1300R隼

夫婦でバイク楽しんでます♪






週末、土日のツーリング🎵




今回は両日とも旦那さんがお休みだったので、夫婦ツーリングとなりました。




でわ、初日(土曜日)のお話スタ~ト音譜音譜




この日は9時に出発ブンブ~ンDASH!



道のりは…タイトルどおりの和歌山一周でわなく


とりあえずの目的地(私の行きたかったところ)を目指すため、下道では明るいうちに帰れないね。ってことで



海南から高速を利用→→→ずんずん走り







↑↑こちらで🚻休憩~







この時、何気に隼人君の顔面写真を撮ってたんだけど、丸いお鼻が可愛い~な~なんて写真をジーっと見てたら…



やっぱり…自分が写りこんでたニヤニヤ



だいたいふいに写りこんでる時は変な顔や姿をしてるのでアセアセ


(ブログをはじめた最初の頃、写りこんでるのをあまり気にしていなかった?!のか、世にアップした記事の写真の中に、にゃんこ撮影でキャミ&短パンで寝転んで撮影してる自分がテレビ台のボードのガラスにバッチリ写りこんでた事に気づいた時のショックは相当なものでした😱😱😱※確か直ぐに写真は削除したハズ)



なので基本的にはテキトーに載せたりはしないんですが…






ほらね笑い泣き



隼人君の顔の位置までスマホを下げるのに股をはちかって撮ってるのがバッチリ笑い泣き笑い泣き笑い泣き



これくらいならいいかな?ニヒヒ ってことでネタにしときますw




さて、🚻休憩を終え、再び出発するわけですが、これ







少々暑くなっても大丈夫な梅干しはお土産に。


それに、旦那さんはおにぎり🍙を購入(先のコンビニでカップ麺でも買って食べよう!計画もぐもぐ)







私はお昼はあまり食べないようにしてるんだけど、夜の為に摂取カロリーを抑える作戦





印南町にあるカエル橋の絵のパンが可愛いかったので購入ルンルン




後に、このおにぎりやパンが私達の命を救ったのです(←ちょっと大げさ、いやかなり)





さて、そんなこんなで海南→田辺→紀勢道(無料)を走り後は下道のR42をブンブ~ンDASH!で、次に🚻休憩に寄ったのはこちら
















潮が引いた橋杭岩に人が下りていない=写りこんでいないなんて、週末の土日は奇跡なんです(多分)





と、言うかそもそも、駐車場に車はまあまああったけど、観光バスは確か1台も止まってない。それにバイクもパッと見1台だけ。



くもりだったから少なかったのかもだけど(道はこの間も結構走ってたけどね)




なので










↑↑こんなことが出来ちゃう状況ガーン



普段なら人がうじゃうじゃいるからね、ここにはバイクは持ってこれないよね




こうして、大好きな橋杭岩(しかも干潮でゴロゴロ石付き)とフジ子ちゃんのコラボ写真を堪能し




🚻だけお借りして🙏 出発することに~!




この時、ふと芽生えた願望があったんですが…




旦那さんには印南SAを出たあたりから、少しずつ少しずつ少しずつ少しずつ


話してたんですが真顔




何かと言うと、お昼のランチで行きたいところをふと思いついたので、インカムでミーティング…と言うか説得?!になるかもですが真顔




行きたいお店の説明をしたんですね。そしたら、ふ~ん  へ~。と聞いてはくれるんだけど、乗り気じゃない❗のはすぐに分かります(今年結婚丸24年むっ)




だけど、遠慮しながら行きたい事を延々と語っていましたが、ここで私 大きく出た❗ニヤ








何故なら、ここ~











1週間前の和歌山半周ソロツーで、R42にあった事を知ったので❗(今の時代でもしっかり調べるとか出来ない私笑い泣き)



こちらのお店、たくさんのライダーさん達がこぞって行かれてるのを良く目にしてたんだけど



旦那さんが、大トロとか食べれないんです。(ブリやハマチ、鯛とかもね)



兎に角、痩せ体型じゃ決してないんだけど(←パートナーへの優しさの表現)




お肉も魚も動物性脂は食べれないんです。トンカツならヒレ肉とかね。牛ステーキとかも。



ついでに言うと、鰻も食べれないから、美味しそうな鰻屋さんの投稿を見ても行けないのぐすん



じゃあ、1人で行けば?って思うでしょ?




私、家では1人で食べるのも全然いいんだけど、基本的には外食で1人食べるのは嫌いなんですよね。



黙々とただ食べるのって凄く苦手で、誰か(特に家族)と美味しいなぁ~もぐもぐって話しながら食べるのが好き💕



だから、今回も諦めてたんだけど、橋杭岩のガラガラ具合を見て、もしかしたらそんなに待たなくても大丈夫かも🤔



と思ったので、橋杭岩から以降はたたみ込むように 説得?納得させて して笑い泣き



半ば、強引にありついたのがこちら笑い泣き







キャッ(σ≧▽≦)σ




大げさじゃなく、夢にまで見た(寝てみる夢は見てないけど💤😆)




キラキラキラキラキラキラ大トロ丼キラキラキラキラキラキラ



おねがいラブおねがいラブおねがいラブおねがい




しかも、黒マグロなんやって❗(私決してマグロに詳しくないけどっ笑)







もうね、別角度からも載せちゃうよ❗😆




イヤ~ン(*/□\*)





オマケにもいっちょ!😆



(秘伝?!の)タレをご飯に染み込むまでかけて食べて下さいって教わったので、遠慮がちに少しずつかけながら食べてたんだけど、ご飯がめちゃ多い~笑い泣き



だけど、最後のご飯がなくなるまで、しっかり大トロも残ってて、どちらもちょうどイイ塩梅で(女性には少しご飯多いかも)



お味はもちろん?




うんまうまーっ❗

😆😆😆😆😆💕💕💕





おっと!興奮しちゃって、旦那さんの鉄火丼を載せてなかったあせる







旦那さん、マグロの赤身は食べれるのでね。美味しいって食べてましたよ😋



ちなみに





これは旦那さんが注文したのを少しだけもらったよ生ビール













こうして、超~美味しい大トロ丼を頂き、ご馳走さま~🙏



お腹も超~満タンになっていざ、目的地へ向かいます音譜音譜




つづく~ウインク