本日は、嫁さんが娘達とのランチに出かけたので、チョビとお留守番でした。
そんなチョビは今日11歳になりました! もうジジイです。w
朝の散歩はポカポカで気持ち良かったのですが、午後から雨になりました。
3日前に車を洗ったら雨です、そんなものですよね。
写真は前回の春に洗車したときの写真です。
洗車は雨乞いに効果的です。w
お昼前にお腹が空いたので、近くのスーパーで本日のサバイバル食材を買って来ました。手羽元と味付けされたホルモンです。それと娘達の手土産に炊いた赤飯の残りです。
鶏肉の部位では、もも肉と手羽元が好きですが、手羽元はボリュームの割にお安いです。これだけで600円ほどでした。(18本)
昨年の暮にJR和歌山駅にケンタッキーが復活しました。
元々駅ビルに店舗があったのですが、かなり前に無くなって、今回は小さな販売所として復活しました。その時に買ってみたバーレルの空箱です。
ケンタッキーは滅多に食べませんが、一番好きな部位はドラムです。ドラムは足の部分だと思いますが、食べやすくて味もいいので好きです。でもサイズが小さくて、ももの肉部分ではありません。胸肉のサイはパサパサですし、あばらのリブは食べづらくて苦手です。それとお値段がお高いですよね。
今回は、手羽元のフライドチキンを作りました。
量が多かったので6本だけ使って、残りは4本づつラップにくるんで冷凍しました。
これで、あと3回は楽しめます。w
まずは自家製のニンニクをカットします。
みじん切りにしたガーリックと醤油と塩コショウで味付けして、しばらく漬け込みます。
表面に薄っすらと片栗粉を付けて弱火で揚げます。
手羽元は骨があるのでじっくりと火を通します。
一度取り出してから、最後に強火で表面をカリカリに揚げれば完成です。
しかし残念ながら、6時間後に嫁さんを駅まで迎えに行かないとダメだったので、安全に配慮して泡の出るお茶になりました。 でも、気分は昼飲みです。w
ニンニクも効いて味は抜群でした。私的にはケンタッキーよりこっちのほうが美味しかったです。でも6本も食べれなかったので2本は残しました。
写真を撮り忘れましたが、フライドチキンを揚げた後の油で、フライドポテトを揚げると美味しいですよ。ハッシュドポテトも最高でした。
夜、嫁さんを迎えに行ったら、お土産に鰻をもらいました。
娘達のリクエストで天神橋の「春駒」に行ったようです。
ようやく念願のビールをいただきました。 ビール最高!w
寿司屋なので鰻丼ではなく、にぎりのような感じですが、ご飯は酢飯ではなく、酢飯から酢を抜いたような少し甘いご飯で美味しかったです。
何だか食べただけで終わってしまった一日でした。w
最近、よく右耳が立っています。
何を聞いているんでしょうね。