週中のお休みだったので、のんびりと庭の水槽を眺めていたら、小さなボウフラのようなものを発見しました。よく見るとボウフラじゃなく小さなメダカのように見えました。
サイズ的にはボウフラと同じなので、
その後、どんどん生まれて1時間ぼとで50匹ほど捕獲しました。
まさにベビーラッシュです。
おそらく、この子たちはアレだと思いますが、大人の事情で説明は割愛します。
生まれた命に罪は
すぐに手狭になりそうなので別の水槽も用意しました。
エビの飼育のためのメダカから予期せぬ方向に発展しています。
人生ってそんなものですよね。w
畑でもベビーラッシュが続いています。
キウイが10個ほど実を付けました。
キウイは雌木だけだと実ができないと言われていますが、
ブドウもベビーラッシュで沢山実を付けています。
現状はそのまま放置していますが、
今年のイチゴはほとんど収穫できませんでした。
来年に期待です。
伸びたランターから来年用の苗が成長しています。
キュウリは2日に1本ぐらいのペースで安定生産に入りました。
自家製キュウリとジャガイモで、自家製ポテトサラダが食べ放題です。w
ミニトマトもそろそろ収穫できそうです。
ピーマンも小さな実を付けました。
ナスも実を付けています。
ブランチのパンケーキを食べて・・・
お約束の海散歩は暑かったです。
オヤツに小腹が空いたので「肉うどん」を注文しました。
下が先日の「千とせ」の肉うどんです。
見た目は「千とせ」のほうが映えますが、味は自家製のほうが美味しかったです。
好みの問題かもしれませんが、「千とせ」はシンプルに醤油と肉の出汁だけなので、ちょっと物足りない感じがしました。麺もコシより柔らかいものが好みです。
うどんはドリンクですからね。w
もう一つ、先日お土産に買った「父の日ブレンド」コーヒー
誰もプレゼントなんてくれませんからね。w
自分用に買ったコーヒーは美味しかったです。