今日は朝からお天気が良くて、ポカポカ陽気でした。

 

チョビと朝の散歩をしてきました。

 

 

風は冷たかったですが、日差しはポカポカでしたよ。

 

 

チョビが片足上げたその下で、レンゲが咲いていました。

大丈夫、セーフでした。w

 

 

 

畑の様子です。

 

 

ソラマメも花が咲いています。

 

 

菜の花は少しだけ食べれました。

春の味は少し苦味があって美味しいですね。

 

 

ようやく大根がそれっぽくなってきました。

そろそろ食べれそうです。

 

 

春菊はまだ小さいです。
紫の花は「オオイヌノフグリ」です。・・・この名前、変えてあげればいいのにね。w

 

 

イチゴも花を付けています。

 

 

そろそろビワの実を選別しないとね。

 

 

ジャガイモも元気です。

あれから10個ほど追加で植えました。

 

 

アスパラが出てきました。

これからが楽しみです。

 

 

今年は沖縄島の島らっきょうが元気です。

少し間引いたほうが良さそうです。

 

 

金柑がもう甘くなっています。

シロップ漬けとかいいかも?

 

 

春のバナナはこんな感じです。

新しい葉っぱが出始めています。

 

 

てんとう虫も頑張っています。w

春ですねー、奥の独り者は寂しそうですが・・・w

 

 

 

山の様子を見てきました。

毎回、通行止めです。w

 

 

山の囲炉裏に到着!

カブ号は絵になるねーw

 

 

 

そうそう、AMラジオってそろそろ終了しているところがあるようですね。

地元のラジオはAMとFMでも放送していますが、いつまでAMが残るかは未定のようです。
子供の頃に遊んだ鉱石ラジオもそろそろ聞けなくなるのが寂しいですね。

 

 

喫茶「山の囲炉裏」オープンです。

 

 

 

 

 

インスタントコーヒーでも美味しいですね。w

 

 

誰もいない静かな空間が落ち着きます。

 

 

 

 

 

たっぷり焚き火を楽しんだので、午後の海散歩に行ってきました。

 

 

風がなくて暖かかったです。

 

 

ディンギーも動けず。w

ベッタリした春の海も好きです。

 

 

 

帰りにスーパーに寄ってツマミを仕入れてきました。

二次会のデスクトップキャンパー開演です。w

 

 

自家製一味が効きます! 辛い!

タコハイも効きました。w

 

 

で、夕食は小さな「ひな祭り」

穴子が「3」に見えて、3月3日がいっぱいでした。w

 

 

 

 

さて、

たまたま山でラジオを聞いていたら「イーロン・マスク」の話が出たので思い出しました。

若い頃、模型ロケットにハマったことがあって、友人と河川敷で打ち上げていました。「モデルロケット」と呼ばれるもので、エンジンは固形燃料で、電子式に着火して発射します。



燃料が燃え尽きる寸前に逆噴射してパラシュートを開いてゆっくりと降下する仕組みになっていました。発射時の風向きと風量を考量して発射角度を調整して、できるだけ正確に指定位置に着陸できるかを競ったりする遊びです

 


ロケットエンジンといっても構造的にはロケット花火となんら変わりませんが、イグニッションで発射する時の緊張感と期待感が花火とは違う面白さがありました。大型エンジンのモデルロケットは発射するのにはライセンスや知事の特別な許可が必要だったりします。

 

 

 


モデルロケットの文化は世界中にあって、エンジンの型式規格も色々とあります。
あのイーロン・マスクも子供の頃からモデルロケットのマニアで、その延長線で「スペースX」を経営して本物のロケットを飛ばしているわけです。お金のスケール感が違いますよね。w

 

このサターン・ロケットもミサイル並みにデカイですが・・・

 

 

 


そんなロケット少年として期待しているのが、地元、和歌山県の串本町に出来たロケット発射場「スペースポート紀伊」から、3月9日(土)に1号機の「カイロス」が打ち上げられる予定のようです。 「イカロス」じゃなくて「カイロス」ね。w

 



「カイロス」は固形燃料式なので、構造的にはモデルロットと同じです。
発射予定時間は11~12時頃のようです。

Youtubeでライブ配信も予定されているので、タイミングが合えばライブで見たいと思っています。天候に恵まれて  無事に「和歌山ロケット」が飛んでくれることを期待しています。