春ですねー
こちらはポカポカを通り越して、もう暑いぐらいです。
週中に仕事サボって、ファーマーやってました。
畑も花の季節です。
ソラマメの花です。
スナップエンドウの花です。
ウスイエンドウの花です。
小カブのつぼみです。
食べれるのかな?
ちょっと収穫してみました。
そのまま噛じってみると、アブラナ科らしい味がして美味しかったです。
2年目のアスパラ、これなら収穫してもいいでしょう。
夕食直行便です。
畑の隅で自生している黄色いスイセンが咲いていました。
春ですねー
納屋に、ジャガイモの食べ残しがあったので植えることにしました。
このゾーンは数年使っていないので土が硬い!
スリぬかを一輪車一杯投入してフカフカ作戦です。
ところが、途中でエンジンストップ!
相当硬かったようで、息が上がって酸欠でエンストしたようです。
詰まったフィルター外してGo!
5mほどの畝が完成しました。
鋤きたてなのでガス抜きに週末まで放置してジャガイモを植える予定です。
もう一、畝を作りました。
こちらは春菊の跡地で、只今分譲中です。
何を植えるか思案中です。
午後は、いつものビーチまで・・・
平日の海は貸し切り状態です。
リラ~ックスタイム
残念ながら、ほぼ無風だったので、飛んだのは1号機のセラピー号だけでした。
まったりと、カイトセラピーで癒やされました。
前回の動画です。
風がなく、駐機場はガレージセールのようでした。w
ひょっとすると、レンガが波で削られたものかな?
情報求む!
で、夕食のウマウマです。
小カブの花は癖もなくめっちゃ美味しかったです。 オススメ!
採れたてのアスパラは味も香りも最高ですね。
しかし暑い!
今年始めて扇風機を使いました。
今週末は三連じゃないですか?
今気付いた!
今が3つ続いた。
いや4つか。
くだらん。