戦争は不毛です。
しかし、自然界では同種族の闘争は極自然なことです。
ものを言わない植物達も、生きるために有利な土地や太陽光の取り合いで、
それが「自然」であって、進化のための「淘汰」でもあります。
その戦いで生き残ったものだけが、未来に命を繋げることができます
人類とコロナウイルスとの戦いも同じことなのです。
「プーチンは悪者、ゼレンスキーは善人」
西側と言われる日本のメディアの報道はそのような味付けがされて
しかし、それはどうなのか?
遠く離れた彼の地での民族闘争に、
微妙な気もします。
メディアの報道に翻弄される前に、
過去に、この地にどのような民族が暮らし、
それは生物人間としての自然淘汰の歴史でもあります。
簡単にはこの辺から・・・
私も深くは知りませんでしたが、
ユダヤ民族問題もあったようですが、全ては善人ではなく、
その時代では数百万の単位で人の生き死にがあって、
ところが、今、テレビのニュースで流れてくるのは
「テレビ塔攻撃で5人が死亡した」
といった細切れにされた情報です。
数百万人という単位の数字に比べて5人は「リアリティのある数字」です。
ここが一つのポイントです。
どちらが悪いとか、どちらかを制裁して戦いに加担するとか?
宣伝?のために企業が献金したり、
下手に寄付をすれば、
現状は静観するしかないように思います。
即時にウクライナがEC加盟なんてあり得ないでしょう。
どちらかが一方的な利益を望まなければ、
今必要なのは戦いではなく、話し合いです。
政治家の仕事は、戦闘ではなく交渉です。
少なくてもベトナム戦争やイラク戦争のような不毛な戦いにはなら
Shame on you
彼らには、
それだけ深く、互いの血の繋がりもあります。
ウクライナの南部の穀倉地帯で見つけたストリートビューの写真です。
一刻も早く紛争が収まり、この地に平和が戻ることを期待しています。
オススメ my Pick