オミクロン(株)
もとい、オミクロン株が流行していますが、お元気でしょうか?
本日の新規感染者数は49,854人だったようで、
陸の孤島と言われる本県でも、
まだしばらくは感染が拡大すると思いますのでお気を付けください
WHOの発表では、「
WHOの存在意義は無さそうです。
また「健康な子どもにもワクチンが必要だと示すデータはない」
重症化リスクの少ない子供達にワクチン接種が本当に必要なのか? 疑問です。
mRNAワクチンは重症化を軽減する可能性があるもので、
ワクチンは体内に入ってきたウイルスを攻撃する抗体を作るだけな
感染、発症、重症化のステップをよく理解することが重要です。
ワクチンの負の効果として、感染しても自覚症状が少なく、
こんな状況なので、またしばらく旅行は難しくなると思います。
ましてや海外旅行には大きなハードルがあります。
さらに感染の爆心地となっているアメリカに旅行するなんてあり得
それが、安全に、
旅行先は、思い出のサンフランシスコです。
10年ほど前に仕事でサンフランシスコに行ったことがあります。
仕事だったので、観光旅行ではありませんでしたが、
空いた時間にあちこち観光もしてきました。
サンフランシスコと言えば、
ただし、このツアーは千円の格安なので「バーチャルトリップ」
ウォッチドッグス2 デラックスエディション
https://store.playstation.com/
購入したのはPS4用の「ウォッチドッグス2」
このゲームはサンフランシスコを舞台にしたアクションゲームで、
このゲームの主人公は優秀なハッカーで、
ゲームをスタートして、
路上に止まっていたバイクをちょっと拝借して観光ツアーに出かけ
まずはゴールデンゲートブリッジを走ってみました。
橋の上からの眺めは最高ですね。
実際には橋の袂からアルカトラズ島を眺めた記憶があります。
渡米したのは10月だったので寒かった記憶があります。
サンフランシスコは寒流の関係で夏でも寒いようです。
ゲームでもアルカトラズ島も再現されていて、
このゲームでは時間の概念があるので、朝、昼、
実際に行ったときは昼間だったので雰囲気は違いますが、
ちょっと周りの観光客が煩いですが・・・w
夕食はフィッシャーマンズワーフで名物のダンジネスクラブを食べ
日本ではあまり出回らないカニですが美味しかったですよ。
ゲームではカニは食べれませんが、こんな感じのモール街でした。
そうそうアザラシが桟橋に沢山寝ていたのが印象的でした。
そんな風景もしっかり再現されていました。
まだほんの少ししか回っていませんが、
色々な店舗もあって、
男性向けのフムムなお店もあるようですよ。w
街散策には相当な時間がかかりそうです。
格安チケットの販売は2/2迄です。
お急ぎください!
その他参考動画です。
観光
https://youtu.be/u38i3Qm_kYg
ランドマーク
https://youtu.be/5my3eHl9Sss
ヨットレース
https://youtu.be/W9hnbB5DoRQ