長雨が続きますねー
もうすっかり夏が終わってしまったような・・・
夜は肌寒くて、虫も鳴き出して秋の気配すら感じます。
大好きな夏が終わってしまったようで残念です。
それにしても何度目の緊急事態宣言ですか?
もう何処がどうなっているのか? さっぱりです。
でも新規感染者数は減るどころか増え続けています。
毎日の新規感染者が2万5千人超えです。
もう5千万人にワクチン打ってるんですよね。
ワクチン打ったら感染は押さえられると言ってましたよね。
ワクチン摂取が始まってから、感染が減るどころか今や感染爆発の状態です。
何かおかしくないですか?
世界的にも、おかしな感じです。
まず、こちらの世界地図をじっくりご覧ください。
日本での新規感染者数は、ワクチン接種が始まる前の3倍程になっています。
デルタ株だけが原因でしょうか?
タイ、マレーシア、ベトナム、フィリピン、インドネシア周辺は大変な状況になっています。
人口密度の低いオーストラリアでも感染が拡大しています。
もう、どうしようもないのがアメリカです。
一日の感染者数が30万人に近づいています。
ハワイもフロリダも感染爆発状態で悲惨な状況です。
「ワクチン打ったから大丈夫!」 みたいな大騒ぎではしゃいでこの有様です。
売電爺さんは強制的にワクチンを打たせているようですが、大丈夫でしょうか?
NYでは外食にワクチン接種の証明が必要なようで、違反すると高額の罰金だそうです。
ワクチン打っても感染するのに意味不明です。
アメリカ人って馬鹿なの?
ウオッチしているイギリス、イスラエルも増加が止まりません。
イスラエルでは感染者の大部分がワクチン接種済みで摂取者の重症割合も増えています。
打つ手なしで3回目のブースター摂取が始まっていますが、どうでしょう?
WHOは自身の政治的な思惑もあって
「3回目のブースター摂取は必要ない」 と言っています。
WHOは科学的というより、政治的な組織ですから・・・
一方
不思議なのは南米では感染者数が減っています。
ブラジル、アルゼンチン、チリ、ウルグアイ、パラグアイ、ボリビア、ペルー
全ての国で感染者が減少しています。
数字の問題はありますが、少なくても増加はしていません。
最強のラムダ株がまん延している一番ヤバい地域のはずですが、
確か? ブラジルとか中国製のシノバックのワクチンを打ってましたよね。
こちら側メディアでは中国製ワクチンは叩かれまくっていますが、
どうなんでしょう?
もちろん本家本元の中国はずっと安定の一桁です。w
この数字が本当かどうかはわかりませんが、
少なてもアメリカのような感染爆発の状態ではいないようです。
こんな時は全体主義の共産国は強いですね。
アメリカ産のファイザーやモデルナの「mRNAワクチン」って本当に大丈夫なんでしょうか?
副反応?、副作用はしっかりありますが・・・
結果的として、実際の数字を見る限り、どうもおかしな感じがします。
ワクチン接種して感染が拡大って・・・
「いやいや、それはデルタ株が強くて・・・」
だったら効いていないんじゃない?
こちら側の主要メディアからは、
政権への忖度もあって、プロパガンダ的な情報しか流れてきませんが、
その情報は本当に正しいのでしょうか?
戦時中、
日本は劣勢で敗戦濃厚になっている時でも、政府の情報を信じて
最後まで竹槍持って天突き体操してたわけです。
なんだか今の状況とかぶります。
あの時代は誰も疑わなかった・・・
今も変わらないような気がします。
何かおかしくない?
こんなことを言うと信者から「陰謀論」だと言われそうですが、
そうじゃなくて、今の時代は情報を見る力が大切です。
ぼーっと見ている情報は危険かも?
とにかく、
今はおとなしく、焦らず、じっくりと
ご自愛ください。
【追記】
海の様子を見に行ってきました。
今日の海です。
すっかり夏のビーチは終わってしまった感じです。
午後、風が吹きそうな気配もありますが、どうでしょう?
沖合ではセーリングのインターハイが行われています。
いい風が吹けばいいですね。
とりあえず、今日はパスして明日にかけます。
オススメ my Pick