職場では5月からクールビスが始まっています。


エアコンがゆるいので・・・暑いですね。(汗) 晴れ



暑さ対策に卓上の小さな扇風機が流行っています。


近くのホームセンターで買ったミニ扇風機です。

 

 

 


このミニ扇風機はUSBによる給電で駆動するもので、バッテリーも内蔵されています。
バッテリー容量は1200mAhで最大5時間稼働するようです。

デザインもスッキリしていて、ABS樹脂のしっかりした作りで形成も奇麗です。
台座にはスマホも置けるので便利ですよ。



小型ですが卓上で使うには十分なパワーで、三段階あるパワーの最小で十分効果的です。
コードレスで手持ちもできるので用途は色々とありそうです。



ブラシレスモーターなので効率的なんでしょうね。
小さいですがパワーを最大にすると相当な風がきます。





で思ったんですが、

これきっと飛ぶと思います。



パワー的に、リポとブラシレスを組み合わせれば、ほぼ飛びます。
分解して周りのABS樹脂を取り除いて軽量化して、小型のグライダーに搭載すれば間違いなく飛ぶと思います。

最大パワーモードで1時間稼働するので、ラジコンでコントロールしないと、どこかに飛んで行っちゃうと思いますが・・・w

 



価格は千円程だったので、改造ベースに面白いかもしれません。


よく似た商品は色々と販売されているので探してみるのもいいかも。

吟味する視点が違ってくるかもしれませんが・・・w

今の所、改造はしませんよ。
暑いですからね。 w