バナナが気になってしょうがありません。
毎日、朝夕チェックしています。



今朝、花弁も取れてバナナがよく見えるようになりました。
バナナの大きさは長さ5cmほどで幅は1.5cmほどです。



上の花弁も開いてバナナが2本ほど見えます。
どうやら、こちらが最初に実を付けた3段目で、先に発見した下の4本は4段目のようです。



順調に成長しているようで、次は何本付くのか楽しみです。
まだまだ段々に花が咲いていくと思います。

ちなみに、これが昨年のドライフラワーです。
ミイラみたいですが、35段ほど開いたところで止まりました。



バナナは実を付けると、その木は枯れてしまうのですが、その根元に小さな芽が生えてきました。 しっかり世代交代する仕組みになっているようです。






夏のビール対策に、枝豆とトウモロコシを追加投入します。
GW明けぐらいにニンニクの収穫とエンドウ類が終了するので、その跡地に植える予定です。



とにかく、今はソラマメをしっかり食べなくては!
毎日ソラマメ祭りやっています。w






午後、ビーチに行ってきました。



ビーチの駐車場はけっこう凄い人で込み合っていました。
屋外なので安心感があるのか? かなり密な状態になってきました。

昨年はコロナまん延防止対策で駐車場が閉鎖されましたが、今年はどうなんでしょう?
緊急事態は出ていますが、マンネリ化してきて緩くなってきた感じです。




毎年、この時期になると京阪神から水上バイクの暴走族達が集まってきて、ビーチで禁止されているBBQとかで勝手に盛り上がっています。 今年もそろそろ族が出だしました。
この子達は、なぜ群れるんでしょうね?



SUPやウィンドサーフィンの間を暴走するので非常に危険ですが、取り締まりが緩いようです。 禁止・危険行為を発見したら、すぐに「118番」に通報しましょう。

ルールを守って安全に遊んでほしいものです。

 



 

地元民は駐車場側には近寄らず、静かな北側ビーチでノンビリしています。
だから、道具は車ではなくバイクで運べることが重要なんです。



ウィンドスケートでまったりしました。
動画は先日のです。
 

 


そろそろ初夏です。
野良とビーチで日焼けして背中と腕が痛いです。

日焼け対策も忘れずに!