さて、春の畑のセットアップです。

 

まずは、この野原を開墾します。

 

 

管理機はウィング付きに改造してから絶好調です。w

 

 

今年はこのデザインでいきます。

 

 

写真ではわかりませんが、右端の畝には枝豆の種を撒きました。

夏のビール祭り用です。w

 

 

それとこの小さな種をパラパラ~

 

 

これはアスパラの種です。

以前も育てていましたが消滅したので再セットアップです。

アスパラは収穫できるまで数年はかかるので気長に待ちます。

 

 

頑張った「マイミニ」は草ががっつり絡んで後始末が大変です。w

 

 

 

島らっきょうも順調です。

 

 

まだヒョロヒョロですがニラです。

夏にはニラ炒めを食べれるかな?

 

 

ソラマメの森をよく見ると

 

 

ソラマメ祭ももうすぐです。

 

 

この白い花は?

 

 

サヤエンドウです。

売るほど生っています。w

 

 

秋に移植したバナナは冬に消滅したので3本移植してみました。

今度は冬を越せるかな?

 

 

イチゴの実も大きくなりました。

もう少しで収穫できそうです。

 

 

キンカンは鳥用のレストランです。

 

 

庭の木蓮も咲き始めました。

 

 

春は穏やかで気持ちがいいですねー