今日も秋晴れのよい天気でした。




近くに用事があったので、
チョビを連れて亀池公園を散歩してきました。




以前は細い道しかなくて、地元の人以外は来れなかったと思いますが、
今は広いバイパス道が付いて綺麗に整備されています。




最近はコロナの影響でアウトドアの施設や公園が人気ですが、
ここは穴場のようで、貸切状態でした。ラッキー!




この池は灌漑用に作られた人工池で、その周辺が公園として整備されています。
池を一周する遊歩道も整備されているのでウォーキングにもいいですよ。




池の真ん中に小さな島があって、吊橋が掛かっています。
この吊橋、下が見えるタイプなのでチョビは抱っこしないと渡れません。w




けっこう揺れます。



爪を立てて、超ビビってます。wwww




橋を渡ると建物があって、この建物は徳川家の別邸「双青閣」が移築されたものらしいです。

ちなみにこの写真は東屋の休憩場です。w

 

 

 

あちこち探検できてチョビは上機嫌でした。

後ろにちょっと見えるのが「双青閣」」です。

 

 

クリ発見!

 

 

 

もし機会があれば行ってみてください。

 

 

 

これからの紅葉の季節が見頃だと思います。

是非に!