春ですねー ![]()
今日もポカポカ陽気でした。 ![]()
山桜も咲いて、チョビとのお散歩コースにもレンゲが咲いていました。


そろそろタケノコの季節です。
もう採れているという情報もあったので、久々に山に行ってみました。
カブ号ではここまで!

本格的にシーズンインすれば四輪バギーの出番なので、まずは通路の確保です。


これくらの道具があれば何とかなります。
サバイバルゲームでクラフトする感じです。

昨年、頑張って整理したので、山裾は思っていたほどボウボウになっていませんでした。

でも竹藪はまだまだカットしないといけませんね。
ちなみに、この山の年間の税金は200円ほどです。
タケノコ1本採れば元が取れます。w


この時期のタケノコは目では探せません。
長靴から伝わる足裏の感触だけで探します。
子供の頃からこの道50年のベテランですからねー フフフ
見つけました! わかりますか?

まだ小さいですが、このサイズなら一食分はありそうです。
楽しみー!

放置プレーのソラマメも絶好調です。
今年もたっぷりビールが楽しめそうです。 ![]()

えんどう豆も実を付けていました。
もうちょっとですね。


最後に、スーパーカブとトンガの図です。


