まずは先週に引き続き練習あるのみですが、SUPが活躍するのは海だけではありません。今回はいつもの奇麗な貴志川に行ってきました。
というのも、最近ホームベースの浜ノ宮ビーチの水質が汚いのです。
前回の台風の影響でゴミが押し寄せて、砂浜にはヘドロがたっぷり溜まっています。
海水に全く透明度がなくて、ボードに乗ると茶色や黒い海底のヘドロが付着して滑って転ぶほどです。
県が行ているシーズン前の水質調査ではAランクになっていましたが、台風以降は海水浴には適さない水質状態じゃないのかな?と思います。特に小さなお子様にはお勧めできません。
一応県の環境管理課に問い合わせをしてみましたが、今のところ何の応答もありません。
お役所仕事ですねー・・・残念。
平成31年度 海水浴場水質調査(開設前)
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032100/kekka_suisitu/kaisuiyoku/index.html
ということで、今回は奇麗な川でノンビリとSUP遊びをしてきました。
ここなら流れも穏やかで、風や波もないので楽勝で乗れます。
川でSUPが超気持ちいい! SURFMASS
https://youtu.be/V0gW-zqbDL0
ついでにカイトを持ってボードに立つ練習もしてきました。
コツは要りますがカイトスケートの延長線でなんとか立てました。
ただターンやボードのコントロールがスケボーよりかなり難しいです。
ボードに後ろ乗りして、カイトを後方に持っていたところがニュートラルな感じです。
ウィンドサーフィンと同じように、カイトを前後に動かすことで左右にターンします。
ただ今日は風が殆どなかったので不完全燃焼です。
風に流された時のために自作のグリーンランドパドルを積んでおくのが良さそうです。
風に流された時はSUP用のシングルパドルは使えません。
ボードに座って漕ぐダブルパドルはパワフルで風があっても早く移動できます。
カイトは後ろに積んで移動すれば問題なさそうです。
カイトSUPはじめました! SURFMASS
https://youtu.be/08_PLa8E5eA
今日も一日よく遊びました。
ようやくSUPも乗りこなせるようになってきました。
カイトSUPも風さえあれば行けそうな感じです。
早く綺麗な海に戻ってくれればいいんですがねー・・・
明日は海に行ってみるかな?
![]() |
Supインフレータブル スタンドアップパドルボード 空気を注入式 滑り止め 海 湖 サップ S...
43,999円
Amazon |
![]() |
Supインフレータブル スタンドアップパドルボード 空気を注入式 滑り止め 海 湖 サップ S...
43,099円
Amazon |