風はまだ冷たいのですが、春の日差しで温かい一日でした。
午前中、キウイと巨峰の剪定作業をしました。

これが中々奥が深くて、どの枝を残してどれを切り捨てるか?と悩みながら半日遊びました。
作業中、ずって隣で小鳥(ジョウビタキ)が遊んでいました。
今時の鳥は人間を怖いと思わないようです。
昔のように食べられることはありませんからね。w
今時の鳥は人間を怖いと思わないようです。
昔のように食べられることはありませんからね。w

先日、庭に来たツグミを撮影したものです。
庭木のローズヒップが好物のようで丸々と太っていました。
午後から久々にカブ号で散歩に出かけました。
春はカブの季節ですね。
春はカブの季節ですね。





いつもの海で面白い流木を見つけました。

最近は流木アートというジャンルがあるようで、ネットで流木が販売されています。
これがかなりの値段で売れるようで商売になるかもしれません。w

そんなことで流木アート、作品番号№1「渚」です。

芸術作品ですから、それなりのお値段でお譲りします。
ほしい方はコメントください。
喜んで販売いたします。w