いよいよテストの日曜日です。
本日は父の日だったようですが、家族からは何の反応もなく、ひとり海で過ごしました。

現場到着!天候はまずまずですが全く風がありません。
海はベタ凪、マリーナにあるナショナルトレーニングセンターからも練習船が出ていません。この風では出艇すら出来ないでしょうね。

イメージ 1

風を待ちしながら淡々と準備をすすめました。
今日は元気に立ってます。w

イメージ 2

お昼前、無風でしたが我慢しきれず出艇しました。
池のようなベタ凪の海はパドリングでスピードも出ます。

イメージ 3

そろそろブームも一息ついたのか?最近SUP族が減ってる気がします。
今日のようなベタ凪の海はSUPに最適なはずですがチラホラしか見かけませんでした。

海上で粘ること約1時間、ほんの少しそよ風が吹きました。
トレーニングセンターからも練習船が出始めました。
では、セイル起動!

イメージ 4

今回はしっかり風をはらんでいます。
微速ですが進み出しました。

イメージ 5

このセイルは風上から風下に走るランニングがメインですが、セイルを支えているロープを調整するとクォータリーや風に対して横に走るアビーム方向にも走ります。タガーボードを付ければ風上にも少し進めるようですが、とにかく風がなくては始まりません。

DIY Kayak Sail 2 手作りセイルとカヤック
https://youtu.be/nWwm0t4S4Tg


すっかりセイルの魅力にハマりました。
もうセイルなしの過去には戻れません。w

今後は装備品として常設したいと思います。
カヤック・セイル楽しいですよ。