ようやくTPPの全訳文を政府から公開された。
しっかりチェックしましょう。

TPP協定の暫定仮訳の公表について(平成28年1月7日)
http://www.cas.go.jp/jp/tpp/naiyou/tpp_zanteikariyaku.html

関連でQ&Aも掲載されていますが、内容が正しいものか甚だ疑問がある項目もあります。
もちろん都合の良いものしか掲載されていないは当然でしょう。

政府が言っている「大筋合意」という言葉も印象操作からなるものです。
本来の意味的には「原案作成」程度に受け止めるべきだろうと思います。

TPPについて時の政府から根拠のないいい加減な数字が独り歩きしてイメージを作ろうとしています。
メディアを利用した印象操作は詐欺的な犯罪レベルじゃないかと思います。

森永卓郎さんはアンチ側で飯を食ってる方ですから全てを鵜呑みには出来ませんが、当たらずと雖も遠からずでしょう。時間のない方はこれだけでも聞いてみてください。


方や北朝鮮などを引き合いに出して安全保障問題をちらつかせ、TPPの正当性を誇示しています。
次は憲法改正のようですが、誰のための何の政治なのかその本質を問う必要がありそうです。

滅びの文化はこうして始まるわけです。