いただき物のモグラですが、早速バッサリと三枚に下ろしました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

無駄なシールだけで11gもありました。
無駄に重いカンザシは取り外して、翼端をカットしてスパン900にした主翼ですが、エルロンサーボ2個付きで152gもあります。

ボディは以前作った食品トレー翼機のものに手を加えて再利用しました。
元々胴体とテールのセットは132gありましたが、これは60gと約半分です。

メカ類はそのまま搭載します。
肝心のモーターが心配ですが・・・

イメージ 4

イメージ 5


元々スパーン1400、630gのモグラをスパン900、450gに仕立て直しました。
では、田んぼ飛行場に・・・

イメージ 6

イメージ 7

見事な脱調です。 撤収!!


脱調の原因は軸受けの偏心だと思いますが、元々の原因はこのプロペラアダプターかもしれません。
どう見てもネジの軸が通っていません。これの振動でモーターの軸が傷んだのかもしれません。

イメージ 8

一度脱調したモーターは復活するのは厳しいでしょう。
ということでこの凧はここで一旦終了です。

もう明日は大晦日とか信じられない・・・