「北極の氷が溶けても海面は上昇しない」のは常識ですが、
中には地球温暖化キャンペーンで勘違いしてる人もいるようです。

理解できない人はコップに氷を入れて観察してみてください。
もちろんエルニーニョ現象による海水温の上昇による海面の膨張はあります。

それより太陽活動が低下して2030年ごろにマウンダー極小期ほどのミニ氷河期になるようです。
地球温暖化ビジネスをやってる学者達は必至で否定していようですが、歴史的事実からもおそらく当たりだと思います。

地球にとって人間なんてカビにも劣るちっぽけな存在だということです。
生命の根源という意味で太陽信仰は正しいでしょう。

15年後となるとそろそろ電池切れかな?・・・

「2030年にミニ氷河期」大論争 英研究チームが衝撃の警告…気になる大論争の行方
http://www.sankei.com/premium/news/150726/prm1507260017-n1.html