実に夏らしい天気でした。
今です、今こそ夏を楽しまないといけません。

暑い夏は水遊びが一番です。
ということで本日もシュノーケリングに行ってきました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


生後、半世紀と数年のそろそろナイスな年齢なのですが、
あと何回こんな遊びができるのか計算してみました。

おそらく当面は現状のサラリーマンを続けるとすると、
自由時間は週末の2日間となります。

夏の海のシーズンは7月中旬から8月中旬と約1ヶ月となります。
その間、週末は5回ほどありますが、諸般の事情により2日連続で海に行くことは難しいわけで、1シーズンでチャンスは4~5回程度となります。

アウトドアはどこで何をするかの前に、その時の天候はどうかによって大きく左右されます。
ある程度ベストな条件となると確立的には半々ぐらいでしょうか?
そうなるとベストなタイミングは1シーズン2,3回となります。

最初の条件からアクティブに動けるのはあと10年ほどと考えると、
残る人生でシュノーケリングを楽しめるチャンスはたったの20~30回程度となります。

そう考えると「まっいいか」なんて悠長なことは言ってられないのです。
後悔しないためにも、やれる時にやっておかないといけません。


ブログのアクセス解析から、このブログの読者の大多数は60代~50代の男性となっています。
「リタイヤして隠居したらノンビリと好きなことをしよう」なんてことはあり得ない夢物語でしょう。

「今が一番若い!今が一番健康!」なのです。
残り少ない限られた時間を有効にご活用ください。

そんなことで、ますます焦りながら今日も一日遊んできました。
夏を楽しみましょう。


あと何回、正月のお雑煮を食べられるんでしょうねー・・・