どうもイーロン・マスクとアイアンマンのアンソニー・トニー・スタークがダルんですが・・・

中々うまくいかないSpaceXですが、
垂直にロケットを離発着させるミッションがどれだけ難しいかを検証してみました。
問題を単純にするために2次元とし、ロケットは各頂点に質量を持った二等辺三角形とします。
これを簡単な物理シミュレーションで表現しています。
これを簡単な物理シミュレーションで表現しています。
キーボードの「1」が左エンジン「2」が右エンジンです。
左右のボタンを押すことでロケットの噴射をコントロールできます。
左右のボタンを押すことでロケットの噴射をコントロールできます。
エンジンは底辺の両方の点から噴射されます。
つまり左右に移動する場合はどうしても軸がずれることになります。
つまり左右に移動する場合はどうしても軸がずれることになります。
そのふらつきをコントロールしながら移動と着地をさせます。
昔、月面着陸のゲームがありましたが、あれに比べるとウルトラ難しいです。
昔、月面着陸のゲームがありましたが、あれに比べるとウルトラ難しいです。
コツとしてはロケットの傾きには限界がありそれを超えると倒れてしまいます。
その微妙なところを細かくボタンを連打して左右のバランス取りながら移動させます。
その微妙なところを細かくボタンを連打して左右のバランス取りながら移動させます。
初期設定は比較的簡単にしています。
重力の設定を上げると一気に難しくなります。
重力の設定を上げると一気に難しくなります。
このミッション、実際にやってみてかなりの無理と無駄があるんじゃないかと思いました。
もっと簡単で確実な飛行方法を検討したほうがいいんじゃないかな?
もっと簡単で確実な飛行方法を検討したほうがいいんじゃないかな?
根本的に、再利用のロケットって信頼性が極端に下がりますしね。
その内にイーロンちゃんが破産しなか心配・・・
その内にイーロンちゃんが破産しなか心配・・・