所要で、久々に難波さんぽしてきました。
昔は天王寺まで快速電車で60分ほどでしたが、今では70分かかります。
普通じゃ有り得ない時代逆行的な進化・・・いや退化、単線、陸の孤島!
普通じゃ有り得ない時代逆行的な進化・・・いや退化、単線、陸の孤島!
そんな夢うつつのワープゾーンを抜けるとハルカス!
そんなに高く感じないんですが・・・
そんなに高く感じないんですが・・・

ハルカスのすぐ近くの路地に入ると昭和レトロな難波の街です。
まさに難波テーマパークです。


駅の近くでいい店を見つけました。
牛丼屋っぽい感じのお一人様焼肉店です。
バラ、ミノ、生中、大めし、で1900円です。

すっかり気分が良くなったところで、
昔懐かしの電気街を訪ねてみました。

なんか、ガラ~ンとした雰囲気、昔の活気はなさそうです。
今時、電化製品には魅力は感じませんからね。

しかし、懐かしのジャンク屋とパーツ屋は今も元気でした。
超高齢化社会、昭和のマニアもしぶとく生き延びているのでしょう。


お世話になったトンカツ屋も元気でした。

どうやら繁華街は移動していたようです。
難波の近くの昔の裏通りが若者とメイドの制服姿のオネーちゃんでいっぱいでした。


そんなものには目もくれず、おっちゃんは馴染みの店へ・・・
知る人ぞ知る、ここは中古シンセの殿堂です。

まっ、そんなことで今日もよく遊びました。
ちっちゃな通天閣が見えるかな?
