また要らぬ物を見つけてしまいました。

イメージ 1

もちろん中華製です。
素材の問題で重量はありますが、コンパクトさはバツグンです。
何より折り畳んだ見た目がカワイイ・・・萌

A-bikeも持ってますが重量なんてあんまり関係ないです。
6kgもあれば十分激重ですから・・・

イメージ 2

イメージ 3


性能や耐久性は別にして、前後のタイヤが折り曲げられる機構がいい感じです。
ベルトドライブのアイデアはナイスですね。

もう少し詳しい写真がebayにもありました。

12'' Super Folding Bike Bicycle City Bike Portable
http://www.ebay.com/itm/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=110928734070


こんな動画もありました。フルスクリーンでどうぞ。
http://www.metacafe.com/embed/10298680/

フォールディングバイク(折り畳み自転車)に実用性を求めてはいけません。
見た目のデザイン、折りたたみのギミックとこだわり、無限の妄想を抱かせる可能性が重要です。

もっと言えば、オコチャマの合体ロボットと同じようなものです。
トランスフォーマーは完成品のスポーツカーじゃなくてトランスフォームするところがカッコイイのです。
オモチャの合体ロボットにまたがる人はいないと思いますが、フォールディングバイクも同じです。(笑)


ここまで凝ったギミックのあるチャリンコも珍しいと思います。
実用性は別にしてかなりソソられるものがあります。

この手のチャリンコはかなりフェチで特殊な趣味の方向けなので、一般にはほとんど売れません。
よってこの世から消滅するのも早いわけです。

その分、後になってマニアの間で高額で取引されることもあります。
出来れば、投資と思ってここでゲットしておきたいのは山々なんですが、
先立つモノが・・・

アベノミクスでお金を掴んだ方いかがでしょうか?
インプレなどアップしてくれると歯ぎしりしながら読ませてもらいたいと思います。

チャレンジャー求む!