何でも商売になるものですが、地震で一儲けできるようです。
保険は「もし・・・だったら、どうします?」という人の不安感に付け込んだ心理商品ですが、
今話題の南海トラフ地震で被害にあった場合の企業向け保険商品が販売されるようです。
今話題の南海トラフ地震で被害にあった場合の企業向け保険商品が販売されるようです。
「マグニチュード8・4以上、震源深さ60キロメートル以内」というのがクセモノですね。
マグニチュード8・3なら支払われないんでしょうね。
マグニチュード8・3なら支払われないんでしょうね。
以前に保険関係の人に聴いた話ですが・・・
「南海トラフ地震で広域に被害が出たら保険屋はバンザイする予定」
だそうです。
「南海トラフ地震で広域に被害が出たら保険屋はバンザイする予定」
だそうです。
地域的に静岡辺りで大きな被害が出たら支払い能力を超える可能性があるようです。
ただ首都の東京にも甚大な被害が出た場合、国上げての対策が取られるので、その場合はセーフらしいです。
ただ首都の東京にも甚大な被害が出た場合、国上げての対策が取られるので、その場合はセーフらしいです。
まぁー本当かウソか分からない話ですがね。
地震対策で食料等の備蓄を一週間分という具体的な数字が飛び交っています。
これも地震ネタの内需拡大策か?とも思われます。
これも地震ネタの内需拡大策か?とも思われます。
アベちゃんの3本目は地震ネタなんでしょうかね。
まっ備えあれば何とかです。
まっ備えあれば何とかです。