今にも発射しそうな北朝鮮ですが、
その以上にアメリカがその気になってきてるみたいです。

「やれるもんならやってみんかい、いてもたるぞ!」みたいな状態です。
このところパッとしない国内情勢ですから、そろそろまたどこかと戦争ごっこしたいようですね。

今にも飛んできそうなミサイルですが、もし飛んできたら?
・・・そろそろ真剣に考えておいたほうがいいかもしれません。

有事の時の危機管理マニュアルなんて、どうせ想定外のことだらけで使い物にならんと思いますが、
個人レベルで考えるとどうか?・・・から考えてみたいと思います。

イメージ 1

もしミサイルが発射されたら・・・

残念ながら迎撃ミサイルは当たらないでしょうね。
前回は発射されたのも知りませんでしたから・・・

ミサイルはアンコントローラブルで山の中に着弾し、核弾頭は装着していないとすると死傷者ないと思われます。
もし仮に多少の被害が出たとしても大勢に影響はないでしょう。

おそらく「Jアラート」はまたうまく動作しないでしよう。
先走ったところがあったようですが、Twitterで書込したほうがマシかもしれません。(笑)

その後、けたたましいサイレン音が鳴り響き日本全土は厳戒態勢に入ると思います。

テレビやラジオはミサイルのニュースを引っ切り無しに繰り返し流すことと思います。
日中なら学校は即時に休校となって帰宅させられるでしょう。

通常の会社でも正常な業務の継続は困難になってくると思います。
やがて業務停止となる可能性も高いかと思います。

スーパーには買い出しの主婦が殺到して、カップ麺や缶詰、飲料水があっという間になくなるでしょう。
その頃にはアメリカとのドンパチが始まっているかもしれません。

で、私はというと・・・

おそらく会社はお休み、二発目のミサイル発射が気になるところですが、
既にその気になってるアメリカのことですから、その頃には主要なポインは既に迎撃してるんじゃないかと思います。

となると二発目はまず飛んで来ないわけで、状況を見守るだけです。

ということで、とりあえずビールとおつまみはしっかり備蓄しておく必要があるかと思います。
最近は「サバの味噌煮」缶詰がお気に入りで、これと安い白ワインとベストマッチです。

色々と真剣に考えておきましょう。
今年のゴールデンウィークは何してるんでしょうねー

備えあれば憂いなし!