どないなっとんねん!(思いっきり関西弁)

今朝から早々に警報を出してくれてましたが、微風~~~美風~~~

シトシト雨が時折パラパラと・・・

どこらへんが暴風やねん!(思いっきり関西弁)


その後、夕方まで一向に風が強まる気配すら無く、雨も止みました。

ついに諦めたか「警報解除!」

とたんに雨風が強くなり暴風雨に・・・ビュ~~♪ビュ~~♪

ハズレ過ぎ! 過ぎる! 過ぎ過ぎる! お杉ちゃん!


ええかげんにしいや! どこ見て警報を出してとんねん!(思いっきり関西弁)

おそらくパソコンの画面でも見ながら業務マニュアルにしたがって適当に決めてるんでしょうが、

あのな、まず外に出て空を見んかい!(思いっきり関西弁)

気象庁にどれだけの税金を注ぎ込んでると思ってるんですか?

遊びやないで、適当に仕事しとったらアカンで!(思いっきり関西弁)


気象予報士の資格剥奪!

というかそんな資格は何の意味もないんちゃいますか?

適当な情報なら発信せんほうがええですよ。

おかげで地域の防災無線は今日も「狼タワー」になってました。

こういうことをしてると、いざという時に役に立たなくなると思います。

・・・「ひまわり」 ズレとんちゃうか?

イメージ 1