週末のお散歩コースをネットで探していて見つけました。
お役所が作った地元の観光ページです。
更新は去年の暮れで止まって、すでに3ヶ月ほど経つようです。
事務局ダイアリーはというと・・・リンクアウト!
完全に機能停止しているようです。
事務局ダイアリーはというと・・・リンクアウト!
完全に機能停止しているようです。
内容的にも中途半端で読むべき情報がほとんどありません。
どこかのパンフの焼き直し情報ばかりです。
どこかのパンフの焼き直し情報ばかりです。
おそらく誰かの号令で初期予算だけ付けて立ち上げたものの、
事務局に積極的な情報を更新する熱意もなく、やがてネタ切れ・・・
後は放置プレー、数年放置して管理費が切れたところで自然消滅なんてじょうね。
事務局に積極的な情報を更新する熱意もなく、やがてネタ切れ・・・
後は放置プレー、数年放置して管理費が切れたところで自然消滅なんてじょうね。
業者に頼んでデザインを起こして独自ドメインまで取ったのにねー
・・・もったいない。
・・・もったいない。
まぁーお役所仕事はこんなものです。
継続できないのなら最初っから立ち上げないほうがマシです。
これも税金ですからね。
私は発注した覚えはありませんが・・・(笑)
継続できないのなら最初っから立ち上げないほうがマシです。
これも税金ですからね。
私は発注した覚えはありませんが・・・(笑)
ネットには膨大なゴミ情報があります。
それをビックデータといいます。(爆)
それをビックデータといいます。(爆)
こんな古典的なページを作るんだったら、地元の皆で書き込める投稿サイトのほうがいいかもしれません。
例えば地図の上にペタペタとジャンル別に情報を貼り付けられるようにして、事務局は管理するだけ。
例えば地図の上にペタペタとジャンル別に情報を貼り付けられるようにして、事務局は管理するだけ。
コミュニティ機能も付ければお互いの中で情報交流も高まると思います。
書きっぱなしのページより、よほど新鮮で意義のある情報が集まると思いますよ。
書きっぱなしのページより、よほど新鮮で意義のある情報が集まると思いますよ。
今日もGoogle Map片手にポタに出かけてきます。
出発!!
出発!!