警視庁がまた新たな商売に手を出したようです。
ヘルメットの意義については以前にブログ書いたように、安全性よりビジネスベースの話です。
元々、二輪に安全性を求めることが無意味です。
ヘルメットの安全神話は未だに信じられているようですが、自己責任において大人の対応とすべきだと思います。
もしメット義務化になれば大半がママチャリの日本のチャリンコ文化は消滅するでしょう。
メットの前にまずチャリンコに制限速度を設けるべきだと思います。
チャリンコブームでアホな暴走自転車族が増えています。
先日の高野山への道中にも沢山のチャリンコ族とスレ違いました。
下りでは自動車と同じ速度で飛ばして下っているバカもいました。
あんな細いタイヤで自動車と同じ制動力はないのは分からんのでしょうかねー
まぁーどこまで走ったとか、何キロ出たとか、そんな自慢したいんだと思いますがアホですね。
スタイルを先行する前に行動を見直すべきだと思います。
チャリンコに自由を!
頭の上で悩む
http://blogs.yahoo.co.jp/kai_yamamoto/60217801.html
チャリンコの速度
http://blogs.yahoo.co.jp/kai_yamamoto/61222503.html