昨日からの雨もすっきり上がり秋晴れです。
本日は温泉ポタに決めました。
といっても目的地は未定で、大体の方向だけ決めて出発です。
チャリンコは自由でいいねー
チャリンコは自由でいいねー
秋の行楽シーズンです。
まずは四季の里公園で一休みしました。
まずは四季の里公園で一休みしました。
何やらイベントをしておりました。
何と・・・長さ11mのイノシシ焼きだそうです。
何と・・・長さ11mのイノシシ焼きだそうです。


焼き上がりると無料で振舞われるとのことでしたが、先を急ぐ身・・・
でも、こういうのを見てしまうと食べたいですよねー
何やら、背後から良い香りが~~~
屋台で同じジビエのイノシシとシカの串焼きが売られていました。
シカかシシか迷いましたが、イノシシ焼きをゲットしました。
シカかシシか迷いましたが、イノシシ焼きをゲットしました。


めっちゃ、旨い!
屋台のおっちゃんも言ってましたが、うまく処理しているので臭みはゼロです。
もう、ビールがほしくてたまらんですが、飲酒運転はダメなので我慢です。
イノシシのパワーも頂いて(小)山越えして紀ノ川平野です。


紀ノ川の川沿いにある「川辺の湯 安庵」という温泉にチェックインしました。
この温泉、1時まで入ったら450円です。(安)

ここは厳密には温泉じゃなくて沸かし湯のスーパー銭湯ですが、露天風呂もあって広くて気持ちいいです。
ん~股座を渡る秋風が気持ち良過ぎます。(笑)
風呂上りに畳の休憩部屋でしばらく意識を失いました。
風呂上りに畳の休憩部屋でしばらく意識を失いました。
帰り道、お昼ご飯を頂きました。
「あぶり秋刀魚寿司」と「きざみ蕎麦」です。
「あぶり秋刀魚寿司」と「きざみ蕎麦」です。


酢で〆た秋刀魚をさっと炙っています。
寿司飯には大葉が入っていて、カボスを絞って頂くと最高です。
もちろん、出汁の効いたきざみ蕎麦も美味しかったです。
途中、風呂上りに気絶したおかげで、気分的には一泊二食付の温泉ツアーにいった気分になりました。
安上がりな人生を送っています。