本日も晴天なり。
もちろんポタってきました。
秋晴れの澄み切った空が気持ちいいです。

昨晩から心配だった「UARS」ですが、
当初の予測と大きく外れて落っこちたようです。
いつ落ちたのか?どこに落ちたのか?も不明・・・なんじゃそれ?
NASAって大したことないんじゃない?と思いました。
NASAって大したことないんじゃない?と思いました。
記憶に新しい日本の「はやぶさ」の再突入の時はネット生中継までやったんですよ。
その中継をやったのが和歌山大学なんです。
NASAより優秀じゃないの?
その中継をやったのが和歌山大学なんです。
NASAより優秀じゃないの?
もちろんその裏では最後の最後まで「はやぶさ」をコントロールできた技術が素晴らしいわけですが、この偉業はNASAは相当悔しかったようで「NASAの援助を得てなんとか地球に帰還できた」とコメント発表しています。
ガキっぽいよね。(笑)
ガキっぽいよね。(笑)
ということで、まだどこに落ちたのかすら分からず探し回っているようです。
まー今のところ被害の報告はなさそうなんで海にでも落ちたのかも知れません。
まー今のところ被害の報告はなさそうなんで海にでも落ちたのかも知れません。
で、本日の夕方、南の空にまっすぐ伸びた怪しい雲を発見しました。

「UARS」が落下した痕跡でしょうか?
あるいはUFOが飛び去った痕跡でしょうか?
それとも地震雲?
何はともあれ、地震だけは勘弁です。