先日、Yahoo!きっずの「みんながよく調べる言葉」が発表されていました。
これ見ていると今の日本の教育状況がよ~く分かります。
未だにYahooで検索してる辺りが日本の教育現場っぽいですが、
何のひねりもなく教科書どおりの授業をやってるようです。
何のひねりもなく教科書どおりの授業をやってるようです。
今時は昔でいう「読み書きソロバン」が「パソコン」に変わっています。
正直、一般事務職の現場では5教科よりパソコンがまず第一かもしれませんね。
正直、一般事務職の現場では5教科よりパソコンがまず第一かもしれませんね。
でも授業中、子供たちは先生の目を盗んで「嵐」とか見てるでしょうね。(笑)
「マリオ」とか「ポケモン」とか相変わらず任天堂教育が行き届いてるなー
大丈夫か?
「マリオ」とか「ポケモン」とか相変わらず任天堂教育が行き届いてるなー
大丈夫か?
「イナズマイレブン」ってなに者よ、「ピラメキーノ」って何?・・・
まーおっちゃんにはよくわかりませんが、
20年後、おっちゃんの運命は君たちに掛っています。
20年後、おっちゃんの運命は君たちに掛っています。
よろしくお願いします。 m(_ _)m
その内にググることを覚えると、あんなことや、こんなことまで・・
ムフフの世界が待ってるからね。
ムフフの世界が待ってるからね。