テロにビビリながら、APECが横浜で開幕しました。
折角の機会なのでHPでもご覧下さい。
私的には、勝手なやつらが、勝手な理屈だけでやってる、どうでもよい会議です。
APECの恩恵?・・・誰に?
APECの恩恵?・・・誰に?
安い食品を食べられるのが恩恵なのか?
それが日本にとって本当に良いことなのか?
それが日本にとって本当に良いことなのか?
敗戦国日本としては、アメリカ・バンザイ!でアメリカ経済をお手本に、経済性という価値観だけの社会システムを学んできたが、ここに来てどうでしょう。
今のアメリカは豊かな国だと思いますか?
今のアメリカは豊かな国だと思いますか?
先日アメリカに行った時、米国政府のネゴシエーターの方とお話しする機会がありました。
アメリカ的というか、いやーもービックリな凄い理屈でした。
アメリカ的というか、いやーもービックリな凄い理屈でした。
例えば、アメリカではGMO(遺伝子組み換え農産物)は公然と認められています。
生産性、経済性が何よりも優先され賞賛されるアメリカ社会ですからね。
既にアメリカで生産されている大豆やトウモロコシのほとんどがGMOです。
生産性、経済性が何よりも優先され賞賛されるアメリカ社会ですからね。
既にアメリカで生産されている大豆やトウモロコシのほとんどがGMOです。
大豆やトウモロコシは牛やブタ等の家畜のエサとなりますが、本当に大丈夫なのか?
そのネゴシエーターの方の理屈はこうです。
そのネゴシエーターの方の理屈はこうです。
「牛やブタは生きるために必要な栄養だけ摂取して、ダメなものは排泄するのでノープロブレムです」と・・・
まじかよー、この程度で・・・
とにかくノリはアメリカンなのです。
とにかくノリはアメリカンなのです。
しかーし、当人達はそれを食べてるのかと聞くと・・・
「ノーー、食品はオーガニックが基本」だそうで、マクドなんて論外だそうです。(笑)
「ノーー、食品はオーガニックが基本」だそうで、マクドなんて論外だそうです。(笑)

アメリカはまだまだ人種差別が酷くて完全な格差社会です。
例えばレストランでは、玄関に立ってるフロアー係は白人、給仕は黒人、皿を下げに来るのは中国人ってパターンが多かったです。
もっと下の肉体労働者レベルでは不法に入国したメキシコ人みたいな感じです。
アメリカではちゃんと不法入国者の枠があり、取り締まりはある程度その枠内でやっているようです。
そうでないとアメリカという国が成り立たない仕組みのようです。
そうでないとアメリカという国が成り立たない仕組みのようです。
まーそういった人々も暮らす国ですので、食料はその底辺の人々にも行き渡らせる必要があるのです。
つまり政府のコントロールとしては安全で安心な食料よりも、いかにして底辺まで飢えないように食料を配給するかといったところに関心があるようです。
つまり政府のコントロールとしては安全で安心な食料よりも、いかにして底辺まで飢えないように食料を配給するかといったところに関心があるようです。
そんな程度の配慮なので、ハイレベルの生活をしている人は別のものを食べているようです。
まーそれを選択できる人はいいですよねー
つまり、使う人と使われる人はしっかり区別されているようです。
まーそれを選択できる人はいいですよねー
つまり、使う人と使われる人はしっかり区別されているようです。
最近TPPやAPECにCOP10と色々とやってるようですが、
何のために、何を求めてやっているのか、よーく考えてもらいたいものです。
何のために、何を求めてやっているのか、よーく考えてもらいたいものです。
本当に「経済って重要」ですか?
本当に「食うために」やってるんですか?
本当に「食うために」やってるんですか?
あなたは「何食ってるん」ですか?
あたなは「どのレベル」ですか?
あたなは「どのレベル」ですか?
「関税が下がって食品がお安くなって嬉しいわ!」
何て言って喜んでいる方、完全に洗脳されていますのでご注意下さい。
何て言って喜んでいる方、完全に洗脳されていますのでご注意下さい。
人間、生まれながらに持つものと持たざるものとの差はあります。
これは変えることの出来ない運命です。
これは変えることの出来ない運命です。
しかし、それは本当の人生の目的において何の障害にもなりません。
本当に何を追及しないといけないのかを考えることが重要です。
お金じゃありませんよ。
本当に何を追及しないといけないのかを考えることが重要です。
お金じゃありませんよ。
チェンジ!しないといけないのは価値観です。