朝5時半、クマゼミの大合唱が始まりました。
ジャングル化した庭は、愛のメッセージで埋め尽くされていました。
「閑かさや岩にしみいる蝉の声」
この句は絶対間違いですね。
どこが閑なのか?
やかまし過ぎて、何かも聞こえない状態とも考えられますが、
おそらく芭蕉は年でもう耳が遠かったんじゃないかと思います。(笑)
どこが閑なのか?
やかまし過ぎて、何かも聞こえない状態とも考えられますが、
おそらく芭蕉は年でもう耳が遠かったんじゃないかと思います。(笑)
この音です。
たまらんですねー
この夏のサウンドに比べると、ベビメタなんて大したことないですね。
煩いです。
この夏のサウンドに比べると、ベビメタなんて大したことないですね。
煩いです。
ということで、少しでもボリュームダウンするために庭木のカットをしました。
道具はもちろんコレです。
道具はもちろんコレです。

セミにはチェーンソーですね。
爆音対決です。
6~7mに育っていたユーカリの木を、2m程残してバッサリいきました。
カットした量は、軽トラ一杯になりました。
カットした量は、軽トラ一杯になりました。

コアラはユーカリを食べますが、愛犬は食べません。
ユーカリは独特の匂いがしますが、この匂いを吸い込むと息苦しくなります。
薬にも使われるようですが、ある種の毒でしょうね。
しかし、この葉っぱが売れるそうです。
生け花に使われるようです。
葉っぱビジネスですね。
生け花に使われるようです。
葉っぱビジネスですね。
そのことをジジに言うと、整理して出荷するようです。
お求めは近くの直売所までどうぞ。
お求めは近くの直売所までどうぞ。
少しはスッキリした庭ですが、セミは相変わらずです。
たまらんですなー
たまらんですなー
「二日酔い頭にしみいる蝉の声」・・・