この季節は雷がよく鳴ります。
愛犬は雷が大の苦手なのです。

先日も留守中に雷が鳴ったようで、帰ってくると庭中ガチャガチャ・・・
庭側のサッシ窓には足跡が無数に、点、点、点、点、点
網戸も見事に踏み抜いてくれてました。(汗)

よっぽと家の中に入りたかったのだと思います。

調べてみると犬と雷は相当相性が悪いようです。
うちの子だけじゃないようですね。

どうやら犬は雷の音や光だけではなくて、静電気やオゾンの匂いにも反応しているようです。
特に静電気が曲者のようで、雷が鳴りそうな大気状態になると不快感や恐怖感を感じるようです。
雷対策の静電気防止犬用ジャケットまで売られているくらいです。

問題は、この雷パニック症候群は学習によって増大するようで、年をとればより強くなるようです。
逆に子犬の頃はあまり関係ないようです。

そう言えば子犬の頃は庭で花火をしても、平気で近寄ってきて毛が燃えないかと心配しましたからね。
しかし、今じゃ「花火」と口にするだけで「キャン」と吼えます。

色々メンタルヘルスする方法はあるようですが、もう年齢的に手遅れかもしれません。

実は昨晩は2時間しか寝ていません。
雷と共に・・・鳴きました。大泣きです。
おかげで、眠いです・・・

そんな愛犬と網戸サッシ越しに遊んでみました。


ワイド高画質はこちらから http://www.youtube.com/watch?v=2_dhuShbScE

男の子は強くないとね。