嵐の夜が明けて、静かな朝です。
まだ雨がポツリ、ポツリと降っています。
畑は大丈夫でしょうか?
玄関を開けると、あちゃー、庭木が折れていました。
台風の後のような光景です。
台風の後のような光景です。

ミニヒマワリが・・・根っこから倒れていました。
支えように打ち込んだ鉄棒ごと見事です。

これミニヒマワリのはずなんですが・・・
すでに茎の太さは子供の腕ぐらいで、体長は2mを遥かに超えています。(汗)
鉄棒を打ち込み直して、とりあえず起こしてあげました。
トウモロコシゾーンもご覧の通りです。
数が多いと起こすのも大変です。
数が多いと起こすのも大変です。

ヒマワリ畑はご覧の通りです。
全体的に胸ぐらいの高さに育っていましたが・・・
数が半端でないので、このまま見て見ぬ振りをしたいと思います。

最後に落花生ゾーンは・・・見事な草です。(笑)
草は強しです。

台風のようなセンセーショナルな報道はされませんが、実はこの時期の大雨の被害は大きいのです。
趣味で遊んでいる畑なので笑っていられますが、プロ農家の方々はどうだったんでしょうか?
少し心配です。
当然ですが、愛犬は無事でした。

只今お外で日干し中です。