一応お約束なのでサークル型のPOVも試しておきます。
POVの表示データを作成するには、大人の科学のサイトにも専用のプログラムもあるようですが、
Excelで作るのが簡単で、カットペも使えるので便利です。
Excelで作るのが簡単で、カットペも使えるので便利です。

例題のプログラムでは、ビット符号扱いなので手作業でも簡単に作れますが・・・
あとはセロテープでペタペタと貼れば完成です。


ではテストしてみましょう。
今気付きましたが、モーターの回転方向が逆だったようですね。(汗)
回転式にすることで少し長めのメッセージを表示できます。
ただ、付録のPOVはLEDの間隔が空いているのでイマイチな気もします。
ただ、付録のPOVはLEDの間隔が空いているのでイマイチな気もします。
このまま自転車のタイヤに取り付ければ、夜間走行で相当目立つと思います。
やりませんが・・・
やりませんが・・・