何とか今週はロープタッチで逃げ切りました。フー
5日間のブランクはやっぱり長いですねー
以前何をやっていたのか・・・さっぱりでした。(汗)
本日、携帯電話(P903iTV)を修理に出しました。
電話は問題ないのですが、メインのカメラがねー
強制ホワイトバランス調整方法も一々面倒ですし、どうも不安定なのがイライラします。
ここぞっという時のシャッターチャンスを見逃すのが悔しいのです。
強制ホワイトバランス調整方法も一々面倒ですし、どうも不安定なのがイライラします。
ここぞっという時のシャッターチャンスを見逃すのが悔しいのです。
かといって新しい携帯電話を買い換える余裕もありません。高いですからね。
というか、ほしいと思わせるような魅力的な携帯が現状ありません。
というか、ほしいと思わせるような魅力的な携帯が現状ありません。
もちろんスマートフォンなんて全く興味もありません。
あんな遅くてちっちゃな画面で遅いネットを見たり、チープなアプリをして何が楽しいのか理解不能です。
あんな遅くてちっちゃな画面で遅いネットを見たり、チープなアプリをして何が楽しいのか理解不能です。
私的にはまずカメラと音楽(愛犬と散歩用)、ワンセグ(いざと言う時の情報源)があれが十分なのです。
なので今の携帯はそこそこ気に入っています。
なので今の携帯はそこそこ気に入っています。
デカくて重いですが、その分バッテリーは長持ちしますし、ワンセグも良く入ります。
ママや娘の新しい携帯では自宅では全くワンセグ受信できませんが、私のはバッチリなのです。
ママや娘の新しい携帯では自宅では全くワンセグ受信できませんが、私のはバッチリなのです。
しかし肝心のカメラがダメになると厳しいのです。
で、色々と調べてみると基本的に3年間は修理はタダなんですね。
知らなかった・・・(汗)
で、色々と調べてみると基本的に3年間は修理はタダなんですね。
知らなかった・・・(汗)
破損の状況によって修理代がかかる場合もあるようですが、かかっても上限5千円だそうです。
だったら安いデジカメを買うより安上がりだということで修理に出しました。
だったら安いデジカメを買うより安上がりだということで修理に出しました。
もちろん修理の期間中、代車も無料で貸してくれます。
貸出機は、出来るだけ使っている機種に合わせてくるようです。
だって機種が変ると使い方が分からなくなりますからね。(汗)
貸出機は、出来るだけ使っている機種に合わせてくるようです。
だって機種が変ると使い方が分からなくなりますからね。(汗)
今回はたまたま全く同じ機種の貸出機があったということで、色までそのままです。
ほとんどのデータはSDに落ちていますが、電話帳や色々なデータも貸出機にコピーしてくれますので、全く自分の携帯のようです。
(トイデジで撮影)
ほとんどのデータはSDに落ちていますが、電話帳や色々なデータも貸出機にコピーしてくれますので、全く自分の携帯のようです。
(トイデジで撮影)

修理には2週間程度かかるようですが、もう直ったのと同じです。
こんなことならサッサと修理に出すべきだったとちょっと後悔しました。
ということで貸出機のカメラで試し撮りして遊んでみました。
モーターを130から180にパワーアップしました。
モーターを130から180にパワーアップしました。

今晩の夕食です。
ポイントは手前の「島らっきょう」です。
奥のらっきょはノーマルです。

ポイントは手前の「島らっきょう」です。
奥のらっきょはノーマルです。

沖縄に行くといつも頂きますが、たまたま近くの直売所で売っていました。
塩もみしていただくと沖縄の香りがします。
もちろんビールに合います。
塩もみしていただくと沖縄の香りがします。
もちろんビールに合います。

オリオンじゃないですが・・・