本日は工作的にかなり充実した一日でした。
3つの作業を同時進行でやっていまして相当疲れました。

全て一気アップするのは厳しいので、
まずはこまめちゃんストーリーからです。


新しい材料が手に入りました。
あの自転車屋さんで頂いてきた幼児用自転車です。

イメージ 1

写真では既に分解した状態ですが、
ガチガチに錆び付いたドロドロの自転車を、ここまで綺麗に分解するだけでも相当大変でした。

ほしかったのは、このタイヤです。
サイズ的にこまめちゃんにピッタリな感じです。

で、出来上がった最初の作品はコレです。
イメージ 2

イメージ 3

見た目的にはカッコイイ感じなんですが、曲がりません。(笑)

まず幼児用タイヤからスプロケットやベアリングなど取り除いて、タイヤのみの丸裸にします。
それをこまめちゃんの太い動力軸にズッポシと突っ込みます。
穴のサイズはほぼピッタリでした。

次にこまめちゃんの、後方の穴に太いボルトを突き立てて、
そに昔子供が乗っていた一輪車をさらにズッポシと突っ込みました。

お約束ですが、官能小説ではありません。

見た目はアレなんですが、曲がらないことと一輪車の固定が甘いのでグラグラです。
さらにエンジンのコントロールが全く出来ないので、走り出したら最後、止まりません。
かなり危険なものです。(汗)

このままではまずいので、次です。

幼児用自転車のフレームを使って、タイヤを一つ足しました。
このタイヤは子供用スケーターから拝借したものです。
今は使っていないので気付かないと思います。
偶然にもタイヤの規格サイズは幼児用自転車のものと同じものでした。

イメージ 4

イメージ 5

ハンドルの部分を逆刺して、こまめちゃんのテーラーハンドルとボルトで繋ぎました。
テーラーハンドルにはクラッチも付けたのでコントロールも可能です。
もちろん曲がります。

ではその様子を動画でどうぞ。

ワイド高画質はこちらから http://www.youtube.com/watch?v=BuOH50f2A4c

何よりあのバケツのベビーベットから、ようやく一人歩きが出来るようになったのが親としてうれしいのです。
これで片付けも楽になります。

現状はまだ歩行アシスト車です。
歩くことを強要される移動物なので、楽しさはイマイチですが
今週末の目標であった「動くこまめちゃん」は達成出来たんじゃないかと思います。

かなりやっつけですが、他にも色々とあったのでこれはこれで良しとします。
続きはまた次回に・・・