先日からメカイジリタイ病が発症しています。
本当はミニトラクターがほしいのですが、納屋には既に大中小3台のトラクターがあります。

さらに耕運機が数台、ジジ作、変な運搬車も数台あります。
これ以上の新規導入は駐車スペースの問題もあり不味いのです。

しかたなく納屋の奥から中華ポケバイを久々に引っ張り出しました。
これ以前に会社の同僚からジャンクで頂いたものです。

イメージ 1


完璧な中華です。
全くエンジンを動かしていなかったので、油が腐ってドロドロです。
では秋空の下メカイジリ開始です。

イメージ 2

まず、キャブのフロート下のネジを外して、ドロドロ油の排出。

イメージ 3

車輪がまともに回らなかったので、ディスクブレーキ周りを各部調整。
軽るーく回るようになりました。

イメージ 4

混合ガソリンを注入、チョークを開いて、いざ。
ブル、ブル、ブルルルルルルル
おーかかりました。

一度エンジンがかかると、以後は一発始動です。
少しチョーク開け気味が調子が良いようです。
中華エンジンも中々やるじゃないですか。

イメージ 5

では、試走です。
各部の当たりを調整したので、転がりが良くなってかなりのスピードが出ます。
地面との距離数センチ、いつ分解するか分からない恐怖と相まって、ちょっと怖いです。

2サイクルの爆音と共に復活したポケバイですが、さてコレどうしましょう。
ミニトラクターに改造しようかな?

・・・部品が足りない?