エコポイントどうやら本気でやるみたいですね。
嘘みたい・・・

エコポイント
http://eco-points.jp/

ポイントってある意味通貨の偽造ですから、国が偽造通貨に手を出すとは・・・
まるでどこかの国のようです。

ポイント制なんて考え方は、民間の小さな商店が客の囲い込みにやるチープな発想で、
商品やサービスに本当の価値と信頼のある店舗じゃやらないもです。
逆に言うと商品やサービスに自信の無いお店がやるチープなサービスです。

さらにポイントの原資は支払った商品の価格に元々盛込まれているもので、
「ポイントが溜まった」と喜んでいる客もあんまり頭が良くないということです。

今回のエコポイント、元々どこら辺がエコな商品なのか全く意味不明な上に、
ポイントの原資は私達の税金から支払われるものです。
全然どこにも徳が無いというのは明白です。

気をつけないといけないのは、このお話、期間限定の特売商品となっているところです。
エコポイント発行対象期間 : 平成21年5月15日~平成22年3月31日購入分まで
エコポイント登録申請受付期間 : 平成21年7月1日~平成22年4月30日
エコポイント交換期間 : 平成21年7月1日~平成24年3月31日
もし政権が変わることがあればこの先どうなるか大いに疑問です。

これから何でもかんでもポイント制に変わるんでしょうかねー
そうなれば「出産ポイント」なんてのもその内にありでしょうね。
子供を沢山作ったらポイント付与して少子化問題に歯止めを・・・なんてね。
若いカップルの方頑張りましょう!
私はもう・・・

イメージ 1


頭の悪い店主とお客の相乗効果でどんどん加速され、その内に日本の通貨は「円」を捨てて「ポイント」に移行する日も近いでしょう。
「価値の交換」から「価値のすり替え」になってしまっては世も末です。