イメージ 1

 
もうたまらんぐらいに暑くて、しばらく頭がぼーと停止していました。(いつもですが)
先程ようやく週末ということに気付いて「おっと何かせねば」っと目が覚めました。

ということで長い間ほっておいたFlexでも触ってみようと思い、ネットで調べてみると・・
「えーっ、Flex2って終わってたの?」・・・知らなかった。
何とも年寄りには辛いスピード感です。

ということでFlex3からの事始になりました。
もちろんフリーのFlex 3 SDKで頑張らしてもらいます。

Flex 3 SDK リリースノート
http://www.adobe.com/support/documentation/jp/flex/3/releasenotes_flex3_sdk.html

セットアップはいたって簡単で、解凍してbinにパスを通すだけです。
インストールすら要りません。(Javaランタイムは別です)

ちなみにFlex 3 SDKとはテキストエディターさえあればFlashアプリケーションが開発出来る有難いツールです。あとはリファレンスガイドを頼りにプログラムしてmxmlcでコンパイルするだけです。

ActionScript 3.0 コンポーネントリファレンスガイド
http://livedocs.adobe.com/flash/9.0_jp/ActionScriptLangRefV3/

しかし、作るものが思い浮かばない・・・
ActionScript 3.0はFlash Player 9を対象としているのでWiiとかで動かないのが難点です。
ということでますます制作意欲が減退しているところです。

とりあえず「HelloWorld」