梅雨も明けるかと思いきや大雨が降りました。
おかげで今朝はギリ遅刻・・・(寛大な会社に感謝)
なので今夜も雨模様・・・ジト・・ジト
ということで、久々の音遊びです。
というか有余った古いパソコンの再就職先を探している最中です。
で、思い立ったのが「音箱にしてやろうか?」という案です。
音楽は一番古くからやっている趣味の一つですが、パソコンは楽器にもなります。
本格的には色々とお金のかかる趣味ですが、お遊びなら無料ツールで十分です。
たとえば写真のような組み合わせ。お手ごろです。
割と軽めなので古いパソコンでも動作します。
synth1
http://www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/
Music Studio Producer
http://www.frieve.com/musicstd/index.html
しかし、ただ今のところこの世界に再び足を突っ込む気が無いのでお試しだけです。
少し本格的にやるのなら下記がお勧めです。もちろん無料です。
SynthEdit
http://www.synthedit.com/
もっと簡単にソフトシンセを試してみたい方にはコレ!
ボコーダーが面白い!
TinySynth,PARCOR Vocoder
http://www010.upp.so-net.ne.jp/suede/
ん~懐かしいなー
シンセってなんだか男の子の心をくすぐるツールなのです。