イメージ 1

 
日頃、暇つぶしにYoutube見ていて面白いものをピックアップしました。
どこかで見かけた動画も有りますが、お暇な時にでもどうぞ。

空飛ぶ皿、結構有名な機体ですが飛び出すと観客が引くのが面白いです。
Real Flying Saucer
http://jp.youtube.com/watch?v=ZD0_LNwwYZE&feature=related

翼を変形するモーフィング飛行機、イメージCGだけど発想はオコチャマっぽくて良い。
NASA morphing aircraft
http://jp.youtube.com/watch?v=vR3T8mdpdTI&feature=related

現実に有りそうなユニーク飛行機、合成がよく出来ています。ありかも。
Planes you never seen before!
http://jp.youtube.com/watch?v=RjTu0jhqqPE&NR=1

ヘリのダンス。今にもぶつかりそうな・・・ヤバイ演技です。
Airshow 2005 Covilha(Portugal)
http://jp.youtube.com/watch?v=qwoyUNgKrf0&feature=related


重力が分からなくなるビデオ編
どうも重力と磁力は分かりづらいというか掴み所のない感じで不思議・・・
一度暇な時に実験してみようかなー

飛んでるわけではないが、不思議な感じ
Ring Gyro Actuator Tests
http://jp.youtube.com/watch?v=IAfnK7-4Mpc&feature=related

宇宙でCDプレイヤーを使うとどうなるか?
Ep. 17 Gyroscopic platforms made from CD players
http://jp.youtube.com/watch?v=WHQEiHu9vNI&feature=related

遠心力を使った推進システム。船くらいならこれで進むようです。
Inertial Engine
http://jp.youtube.com/watch?v=GmtWcmm2Wgw&feature=related

だから、遠心力って何なのよ・・・・わからん。
「Anti gravity」ものはどこか似非科学ぽくって、好きなんですが・・・

「E=MC2」って式が成り立つのなら、砂粒1つで宇宙のかなたまで飛んでいけそうなんですがねー、いつかきっといつか飛んじゃうんでしょうねー、見たいなー

番外編
この磁石モーターは面白い、なぜ回るの?
Geomag Electromotor
http://jp.youtube.com/watch?v=Yyxv0JL0lxU&feature=related