「Beach Life」にはまりました。
頂き物のノーパソで子供達に遊ばせるソフトを探していたところ
古いパソコン雑誌で「Virtual Resort」というソフトが目にとまりました。
このソフト、タイトルの通り、南の島の楽園リゾートを開発するストラテジになっています。
パッと見はテーマパークのビーチ版といったところです。
ネットで調べてみると・・・
北米盤「Virtual Resort:Spring Break」
日本語盤「南海の休日 ビーチプロデューサー」
タイトルはそれぞれ違いますが、本家は「Beach Life」で中身は同じ物のようです。
お験しデモ盤がまだダウンロードできるようなので、試しに遊んでみて、しっかりはまりました。
英語盤ですが子供達も違和感無く遊んでいるようなので、即日ネット注文しました。
北米盤は既に見当たらず、日本語盤はやたらと高いので、中身が同じならと言うことで「Beach Life」です。
2002年の発売ですから、未だに売っているのが奇跡かもしれません。
もちろん英語盤ですが、日本語盤の攻略サイトなどを参考にすれば問題ないかと思います。
夏を先取りソフトとしては雰囲気バツグンで、画き込みが細かくアニメも滑らかです。
2Dソフトですので非常に軽くて、作りもしっかりしています。
トゥームレーダーを製作したメーカーの作品のようです。
奇抜なパッケージデザインが気になったのですが、どうりで・・・ララ・クロフト(レイラ)に似ている。
夏を先取りというか、仕事で夏に遊べない人(私)にもオススメです。
探せばまだあるかも?