イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

写真1
オクラが採れました。シシトウもたっぷりです。(ミソ炒め用)
白くてデカイのが「白ウリ」というものですが、デカイ割には美味しくありません。

写真2
オクラの花です。なかなか可憐な花を咲かせます。
甘い香りに誘われて、アリが沢山付いています。

写真3
鷹の爪の花です。
まだ沢山の花を付けていますので、収穫が期待できます。

写真4
ニラの花です。
ニラって食べるタイミングが合わず、ほとんど食べたことが無い。

たまの休みに草取りをしていますが、夏場は業です。
「雑草達との夏の陣」といったところでしょうか。
取っても取っても、やつらは畑に進出してきます。
しかし、これが何とも人間らしい仕事ではないかなーと思うわけです。
「草取りの哲学」ってものが書けそうです。

たまには、草取りのロボットがあれば良いのにとも思うわけですが、
そんなもの今の科学力では逆さまになっても実現できません。
ネジを締めたり、溶接をしたりとかの簡単で単純な仕事しか出来ないわけで、
よろよろと二足歩行するのが関の山ですから。
でも作ってみたい気もします。

草取りは非常に複雑な条件判断を瞬時に行い、一気に根こそぎ掴み取る作業です。
特にネギの間に生えた雑草を抜き取るのが難しい。
これが病み付きになる・・・。嘘です。

だからといって、決して除草剤などの農薬は使いません。
農薬といえばまだ聞こえが良いですが、あれは「毒」ですから・・
「農毒」といった方がよいでしょう。
毒は煮ても焼いても消し去ることは出来ませんので・・・ご注意を!

人はまず食べるために働いているのですから、
ちゃんとしたものを食べたいものです。