当然、本日もしっかり働いてきました。明日もしかっり働くぞー!!
気が付けば秋・・なんでしょうねー。
おもちゃネタということで、ロボットです。
1つ目は、タカラトミーから来年発売予定の「マイクロマシン(仮称)」です。
17軸制御でジャイロ付ということで、二足歩行するとのことです。
映像を見る限り、ジャイロ制御というより太足効果によってこけないようですが、見た目はオモチャロボットっぽくて非常によろしい感じです。
何より、実売3万円弱になる込みらしいので、この分野の価格破壊は確実でしょう。
カメラとBluetoothなどを付けた高機能版は4万円程度とのことです。
Bluetoothで外部パソコンから制御できれば、防犯ロボットくらいにはなるかも。
まー微妙な値段設定というか・・・コレクションしておけば20年後には少しは値段上がるかも。
「マイクロマシン(仮称)」(タカラトミー)
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/05/70.html?ref=rss
2つ目はより過激なロボット・・・というよりサーボと基盤です。
シリコンハウスより近日発売予定の「プチロボ」14800円です。
確かに汎用性?というか自由度?というかありそうなー?
レゴの成り損ねみたいなキットロボット?らしいです。
ラジコンのミニサーボが安いのが1個千円程度ですから、制御基盤を付けて100円ショップのケースに入れれば、まーこれくらいの値段だと思います。
これからの夏休み工作には良いかも。
プチロボ(シリコンハウス)
http://www11.plala.or.jp/silicon/robot/puchirobo01.html/
そう言えば、税金をシコタマ注ぎ込んだ「地球シミュレーター」(世界最速だと豪語しておりましたが・・・)そのスパコンによる天気予報によれば、今年は冷夏らしいです。
「どこがやねん!!」