イメージ 1

イメージ 2

そろそろ空物がシーズンオフになります。
何故に・・・。だってそろそろ田植えの時期ですから。
よわったー。まだZちゃんを飛ばしきっていないのに・・・。
っと、あせりながも、マイペースでZちゃんを作っているのですが・・・。

空物は何がイヤって、これがいや。
風や雨、季節などの外的要因に大きく左右される趣味ですので、わがままな私には向かないのかも。

かといって、インドア物の赤外線飛行機なんかじゃ開放感もないし、なんだかしょぼい。
もっと手軽に、裏庭程度の広さで自由に飛ばせるラジコンは出来ないものか思案中・・・・。
(言っておきますが、ヘリは下手です。飛ばすと落します。)



で、手を出しかけたのがオートジャイロ(ジャイロプレーン)。
これはいけるのでねーかー・・・と思ったのだが・・・なかなか手強いようで。
しかもこれって、カイトプレートとどこが違うのかよく理解が出来ない。
飛び方もそっくりだし、回転翼回して凧の翼を作っているだけじゃないのかー・・・。
っと、素人判断・・・。

いっそうのこと、あれ「リフター」(イオンクラフト)にでも手を出すか?
UFOっぽいラジコンなんか作れば話題性はあるかも。(アホかー)
もともと固定翼の飛行原理も人類には理解できていないのに、「イオン風」なんか理解できないのは当たり前といえば当たり前かも。
感電も怖いし、浮いても数グラムじゃー・・・つまらん。(ネズミが飛んだらしい)

じゃー自動車でも飛ばすかー(何故にそこまで飛ばすことに拘るかは、本人も理解できません)
でも・・・。「フラバー」じゃあるまいし、そりゃー無理じゃーねーかー。
まてよー、もともと自動車は飛んでるぞー。
走行中の四輪同時接地は、まず無いはず(微妙な話ですが)
そうかー、飛んでる車を飛ばしてもしょうがないなー(変な納得)

じゃー何を飛ばせばいいの?
(何故に飛ばすか・・)